いつも当ホテルをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
「天空の城」として知られる国史跡・竹田城跡は、2025年3月1日より約2カ月間の冬季閉山期間を経て山開きいたしました。
国の重要文化財として登録されている「竹田城跡」は、標高353.7mの古城山(こじょうざん)別名、虎臥山(とらふすやま)の山頂に築かれた遺跡。
廃城から約400年を経てもなお石垣がほぼ当時のまま残る天守台は大変貴重です。
雲海に浮かんだ竹田城跡の幻想的な姿は「天空の城」「日本のマチュピチュ」と呼ばれ、数多くのメディアに紹介されています。
春の桜、夏の青空、秋~冬の雲海。四季折々に幻想的な姿を見せる竹田城跡は、日本の名城100選のひとつ、恋人の聖地としても有名です。
そんな魅力溢れる竹田城跡を、地元ガイドがご案内します。
歴史のロマンあふれる城跡とともに、竹田の街並みや魅力にも触れながら、丁寧な解説とともにゆっくりご観覧いただけます。
2025年シーズンの予約受付はスタートしていますので、この機会にぜひご利用ください。
-
コースと料金
Aコース「竹田城跡ガイド」
“1時間〜1時間30分” 3,000円
Bコース「山城の郷からの(片道2.2km)ハイキングコースと城跡ガイド」
“2時間30分〜3時間” 5,000円
Cコース「駅裏登山道からの健脚コースと城跡ガイド」
“2時間30分〜3時間” 5,000円
Dコース「城下町・寺町散策ガイド」
“1時間程度” 3,000円
-
ガイド数
24名
-
申込方法
申込書に必要事項を記入いただき、情報館 天空の城にFaxでお客様ご自身で1週間前までにお申込みください。
なお、ガイドの人数が限られているため、予約を受けられない場合があります。
・申込先・お問い合わせ
「情報館 天空の城」
電話:079-674-2120 電話でのガイド受付(午前9時~午後4時30分)
ファクス:079-674-0130
▶▶詳細はこちら
竹田城跡や周辺観光に関する情報は竹田駅前の観光案内所、または、「竹田城 城下町 ホテルEN(旧木村酒造場)」の敷地内にある「情報館 天空の城」がおすすめです。
お城に関する展示やシアターがあり、竹田城の歴史や周辺観光など様々な情報を得ることができます。
どなたでも入場無料ですので観光の際にはぜひお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
最近のコメント