但馬の自然が育んだ滋味豊かな食材を本格フレンチで
元発酵蔵をリノベーションした開放感あふれるレストランで楽しめるのは、「但馬牛」や「香住蟹」など全国的にも有名なブランド食材が揃う地元・但馬の新鮮食材をふんだんに用いたお料理の数々。季節によって変わる食材の旬を見極め、洗練された技と独創性で仕立てる至福の一皿は、ワインはもちろん地元の銘酒にも相性ぴったり。大地の恵みを五感で愉しむひとときに身も心もリラックス。


料理監修:Grand Chef
石井 之悠(shu ishii)
スイスのグランメゾンで活躍し、帰国後神戸元町でラ・ピエール・ジパング開業。
ミシュランと並ぶ2大レストランガイド、「ザガットサーベイ」では、神戸エリア料理部門で4年連続1位を獲得。優れた料理人に贈呈される「ディシプル・オーギュスト・エスコフィエ」の栄誉称号を持つ巨匠。関西フレンチの次代を牽引するフランス料理界の重鎮。
35年以上のキャリア、その類稀なる技量とセンスに加え、あくなき情熱をもって、旬の地元食材を盛り込んだ多彩なメニューをご提供します。
─ ご夕食 ─
人気NO.1の一品但馬牛のステーキ
赤ワインソース 地元の焼野菜と共に
~但馬牛はとろけるように柔らかで風味豊かな味わいです~


但馬牛のおいしさの秘密
名牛は百年をかけて生まれる。ある牛飼いの言葉です。
険しい地形により外部との交流が少なく血統が守られた事、日本海の塩分を多く含んだ土壌がある事、昼と夜の気温差が大きくミネラル分の多い牧草に恵まれた事などいくつかの偶然が重なり、何百年もかけて良質な筋繊維を備えた良質な肉質を持つ但馬牛は奇跡的に生まれました。

和牛の全ての道は但馬牛に通じる
神戸牛、松阪牛、近江牛、これらの極上肉牛のルーツは全て但馬牛であることをご存知でしょうか。全国和牛登録協会によると、但馬牛の始祖種雄牛「田尻」号は全国の99.9%の和牛はその血を含んでいると言われています。良い資質の遺伝力が非常に強く、全国各地のグランド牛の繁栄に貢献しています。その美味しさを丸ごと余すところなく、コース料理のなかに表現しました。また、地元野菜で彩られた華やかな盛り付けが、料理を目でも楽しませてくれます。
─ ご朝食 ─
地元農家グループの方々が、手間と時間を惜しまずに育てた新鮮な野菜をはじめ、新鮮なお魚をご用意。
夕食と同様に、厳選された地元食材と健康に配慮したお料理。

MENU
和食
◇ 雑穀ご飯、もしくは、地元農家足立さんが育てた白米
◇ 日替わりお味噌汁
◇ 和洋漬物盛り合せ
◇ 地元豆腐屋から取り寄せた湯葉豆腐
◇ 新鮮な卵を使ったスフレ風オムレツ
◇ 旬の新鮮なお魚を焼きたてで
・仕入れによりメニューは変更になる場合がございます
注意事項
- ※苦手食材、アレルギー食材をお伺いしております。
- ※宗教、文化上の理由で禁忌される特定食材がございましたらお申し付けください。
- ※その他、お食事に関しましてどのようなことにも可能な限りご対応いたしますので、遠慮なくお申し付けください。